レースの収納-巻き板つくってみた
たまる一方のレース。
いままでクルクル丸めてジップのような袋に詰めてたんですが、これが増えてきたのでとりあえずこれからかかることにしました。
もらったものもあるんですが、基本的には気に入ったものって「お金払って」持って帰ってきてるんですよね。
だからこそ丁寧に扱いたいなぁって考えました。
そこで出会ったのがこれ毛糸の巻き板
”レースの収納”で検索したらヒットしました。
木製のかわいい巻き板もありますが、そういう人の手がかかっているものは当然だけどタダではないのです。
「自分で作ってしまえ!」と思ったしだいです。
サイトから型紙をダウンロード。
サイト主さんはコルクで作られてますが、私は以前から持っていたカラフルな厚紙2枚を張り合わせて作りました。とりあえず100%で。
レースを巻くとこんな感じ。
どうですか?
わたし的には気に入った紙とレースなのでかなりテンションupです
これをつくって、しまう作業はその後です。
のんびりゆっくり進めます。
そして、カゴに入れるとこうなる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません