ICレコーダーホルダー
私、iPhoneやiPodを持っていません。
毎日自転車で最寄りの駅まで行くのですが、結構トバすのが好きなのでゆっくり音楽聞くなんてあまり考えなかった。
でも、事務所の奥に眠っていたICレコーダー。
会議や講演を聴く機会が多いのでメモ用に買っておいたもの。
これが音楽のデータを入れられるんです。
…
んで、さっそくウチで聞き古した音楽を録音。
今時は外に音を出しながら録音するという必要がないので、子どもが寝ていてもバッチリ作業が進みます。
自転車で事故るといけないからボリュームは抑え気味に。
う~ん、これがなかなかいい感じ。
大好きなアルバムばかり入れてあるので、当然気分は盛り上がります。
これはいいかも!
ってことで毎日聴くことになったのですが、いかんせん、レコーダー本体もイヤホンも小さくて鞄の中で埋もれてしまうタイプ。
イヤホンはその内ちぎれてしまいそうな勢い・・・
これはケースにでも入れないと使いづらいなぁ~
ということで作ったのがこのケース。
生地は先日娘の絵本袋に使ったキルティングと同じ。
自分が気に入って買ってきたものなので、作っていてもできあがるのが楽しみ
直線縫いは問題ないけど、こういう小物類は口の始末が細かくて集中力がいりますね・・・イライラしながらもなんとか完成です。
サイズがぴったりになってしまいコードが巻き付けられないのでカバーの上から巻くことにしました。
それでも剥き出しで鞄に放り込んであるよりは何倍もましです。
自分の好きなグッズや音楽に囲まれているのが些細な幸せでいいですね。
震災後、節電ムードの中逆行してるな~~とは思いながらのブログアップでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません