食器洗いに重曹。

生後しばらくは完全母乳で、ほ乳瓶を使う必要がありませんでした。
もちろん、今でも授乳はおっぱいだけです。

でも、6ヶ月をこえてから始まった離乳食。
食器はさることながら、調理器具やスプーン、果汁用にほ乳瓶、お茶も飲ませるのでマグなどなどとにかく毎日の洗い物が増えた増えた

大人も食中毒は怖いので気をつけてはいますが、赤ちゃんの場合はもっと未熟。
煮沸しろ、だの、洗浄液につけろ、だのとにかくしつこく書いてあります。
でも、いわゆる○イターはニオイもあるし洗ってもしっかり落ちているのか心配。できれば洗浄液は使いたくないので、今までは煮沸消毒をしてました。
なんだけど、これも毎日のこととなると結構手間。
しかもマグなどはすぐに使いたいので、お湯を沸かす時間も惜しい!

ということで、もう一度ヒモといてみたこの本。

重曹でナチュラルベビーケア―自然素材だから安心 (セレクトBOOKS)
岩尾 明子
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

やっぱり載ってるではないか!!
重曹で食器が洗えるって!!
なにしろ「三種の神器」なんだから当然よね。
それにもともと食用OKのもの。よし、これでいこう
ってことで、我が家の食器洗いは”重曹”にお任せすることになりました。

普段使いにもともと粉ごと置いてある重曹。
おチビの食器だけ別にして、使い古しの歯ブラシでこすります。
あ、もちろん歯ブラシもしっかり洗いましたよ

洗い流すと石けんで洗ったのと替わらないくらい”キュッ”とした感じでスッキリします。研磨の役目もあるので、プラスチックの容器についたにんじんやカボチャなど色が残らずキレイに落ちますよ♪
ママの手にも優しいし、言うことなし
ついでに、排水溝もキレイにしてくれるらしいです。一石二鳥どころかもっとあるかも

食器洗いに躍起になっているママさん。
この機会に「重曹で食器洗い!」いかがでしょうか?
(どっかのセールスみたいだな・・・