12月18日
検診の結果が更新できず、一日超してしまいました。
まぁ、大きなお腹を抱えて外に出るだけで結構疲れるんですね~
お昼食べて帰ってきたら寝てしまい、そのまま保育園のお迎えに行ったらブログに向かう気力は失せてました・・・^^;
んで、検診の結果は
ガッカリするくらい進みが遅くて子宮口の開きは2cmでした。
あんなに一晩中苦しんだのに
まだ本番じゃなかったという点では「出血」もないし「激痛」も少なかったように思います。
だから病院に電話だけして行くのは辞めました。
また帰されても面倒なので。
上の娘の時はそれで2回入院して退院してるんです。
そのときは子宮口も3cm開いてたので病院側も待ってたみたいですが、予想に反して姫は40w2dかかりました。
今度もそのくらいゆっくり待たされそうです。
とはいえ、リハーサル自体もしんどいんですよ。
お腹も腰も恥骨も痛いので、今日は保育園のお迎えをパパさんに頼もうとさっきから連絡してるのですが返事がありません。
とりあえず6時までは預かってくれるので、保育園には電話をしようと思っています。
上に子どもがいるとなかなか大変ですね。
でも、世の中のお母さんたちはこれを乗り越えてきてるんですもの。
私も頑張らねば
そうそう、今日は大掃除第2弾やりました。
お腹が張るのはこのせいかな?
まだ残ってるので、明日は第3弾だぁ!と気合いを入れているところです。
ディスカッション
コメント一覧
1人目も2人目もかなり早いうちから3~4センチ開いていましたが、どちらも40週超えでした。
ただ、1人目と2人目の陣痛の痛みは、かなり違うので要注意です。2人目の陣痛は、1人目の生まれる10時間前くらいの痛み程度で生まれました。まだまだ…と思っていたら、いつの間にか全開だったので、気をつけて下さい!2人目は、開き始めると早いみたいです。3人目は、どうなんだろう?
アタシは年子で二人目妊娠中です






リアルに今、お腹と腰がズーンと痛い(ノ_・。)
一人目の子の時は予定日より一週間過ぎたので促進剤で出産
だから自然に来る陣痛というモノがわからなくて『陣痛』でblog検索して拝見しているところです
夜中だしアタシも眠っちゃおーかな
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましよーね
おめでたい報告でなくて残念でした(^_^;)
でも、いつまでもお腹にいるモノじゃないですものね。焦らずに構えます。
さて、子宮口の大きさはホント当てにならないですね~2日前の10分おきの間隔からしたら「来るぞ!」と思ったのですがたったの2cmだったなんて・・・
陣痛も一人目より軽いって聞きました。
きっと軽いワケじゃないんだろうけど、経験と進みが早いということなんでしょうね。
慌てないようにしたいと思います。
わが子に会えるのももう少しです!
訪問&コメントありがとうございます。
お名前が呼べませんが、同じ週数の妊婦さんなんですね♪
心強いです
私も一人目は40週越えたのであと何日かで誘発剤というところまで行きました。
結果的に自然な陣痛になりましたが、前駆陣痛との差がよくわからず入退院を繰り返しましたよ。
夜中に耐える陣痛わかります。
でも、眠れるなら寝ておいた方が良さそうです。
陣痛がきたらとてもじゃないけど「眠れ」ません
出産は体力もいるし、2人目とはいえ時間もかかることですから休めるときは休んで温存しましょう♪
私も昨夜痛みがありましたが、寝たら止まっちゃいました。
まだ待たされそうです。
お互い頑張りましょうね♪
昨夜のあれから…結局、結構お腹と腰が痛くなっちゃって…夜中だったし病院に電話するコトにとまどってたんですケド…blog読ませていただいてなんか勇気
が出て来て…思いきって病院に電話してみました






)ありがとうございました
電話して良かった
電話で状況を伝えるうちに苦しくなっちゃって
すぐに病院に来てみて下さいとのコト…それからしばらくして内診すると子宮口は8cmに
お蔭様で無事一時間もしないうちに3500gチョットの元気な女の子を産むコトが出来ました
あの時blog読んでなかったら…(恐っ
まぁ!!
私のブログが1人の出産を手助けしたなんて、嬉しい報告ありがとうございます♪
無事で母子ともに元気でよかった(^^)/
赤ちゃんは準備万端だったんですね。
これから子ども2人で騒々しい?!生活が始まると思いますが、家族が増える喜びを一緒にかみしめましょうね。
また、お時間あればよってください。
私も頑張ります!
ありがとうございます






吉報楽しみに
またblog覗かせていただきます
今は病院で後陣痛と戦ってます
自然…さんも頑張って産んで下さいね
応援してます