生活発表会


たまには姫の記事も書かないと拗ねるといけないので、保育園の出来事を♪

今日は年に一度の生活発表会でした。
運動会後、ますます大きくなった娘をみることができました。
ひとつの劇を音楽に合わせて歌いながら演じていく。
台詞がないので、みんなバッグで歌う歌にあわせます。
1人とっても歌が上手な男の子がいて、みんなをリードしてました。

娘も頑張って歌ってましたよ

題目は「はらぺこあおむし」
娘はじゃんけんに勝ったのでお月様だったようです。
とっても可愛いお月様でした。

ワタシも体調が良かったので、始めから終わりまで観ることができ他のクラスの演目も楽しんできました。子どもの1年1年はホントに大きいです。これが親の喜びであることは間違いありません。
もうすぐ産まれてくる小さな命のことを思いながら、少し涙ぐんだママでした。

会そのものは2時間ほどで終了。
子どもたちはそのまま預けるかそれぞれ帰るかするのですが、帰り際に先生に「お母さん、ちょっと微熱があるみたい。連れて帰られる?」というので、頑張った娘と一緒にウチに帰ってきました。
先生曰く「胃腸風邪が急激に流行りだしていて、今日もお休みが何人かいたんです」って。
とりあえず本人が楽しみにしていた劇に出ることができて良かった。
しんどかったのを頑張ったんです。

あとはお家でゆっくり休もうね
結局、熱を測ったら38℃近くありました。夕方パパが帰ってくるのを待って病院に行くことにします。

マタニティ☆2008

Posted by Yuko