11月26日

大学病院の検診に行ってきました。
待たされたりするのもイヤだしまだ仕事も行く予定だったので、朝一で行きました。

最近立て直してるその病院は人でごった返してました。
でも、外来だけは20年前のまま。トイレも和式で変わらずに残ってました。順次建て替えるんでしょうね。外来だけは一斉に移さないと大変だろうから…。

私が受けた検査は尿検査だけでしたが新しく建ったキレイなトイレでした。
でも、その日の予約は検査だけ。
急遽病院を替わったのに検査だけ?と不審に感じ、一度外来を覗いて
「今日は検査だけでのようなんですが、診察はなしでいいんですか?」
と聞きに行ったところ、看護師さんが
「ちょっとお待ちくださいね。センセイに確認してきます。」
って取り次いでくれて、
「スイマセン。先生が予約を入れ間違えたようです。すぐにお呼びするのでお待ちください。」
と、10人以上は待っていたようですがすぐに診てもらうことができました。

週数が進んでる上に診察予約がさらに一週間後で診察なしなんてことないよなぁ~

ひとまず診察を受けて、先生の一言。
「まぁ、問題ないでしょう!」
だって。
臍帯、いわゆるおへそにつながる長い帯状のモノが重なって見えただけじゃないか。という話です。
分かるような分からんような話ですが、ひとまず転院したり入院したりすることはなくなったと言うことで家族でホッとしてます。
自然分娩にしたって、飛び込む病院が近いに越したことはないからね。
入院するとそれはそれで緊張もするし、周りも落ち着かないもの…。

とりあえず元の病院の診察に戻らないといけないので、来週また病院です。
どのみち今週で臨月です。
子宮口が開いているかどうかの確認もして欲しいので、検診には行かないとね。

お仕事も今月28日で終わり。
ひとまず区切りがつきます。
あとは残務処理があるので、28日は残業かな~?

お家でのんびりできるのも少しの間です。
同じ週数の妊婦さんも赤ちゃんに会えるのもあとちょっとですね。
日々重たい身体に悩まされますが、もうひと踏ん張り♪

マタニティ☆2008

Posted by Yuko