今年もパジャマを1枚。


段々布団をしっかり掛けないと寒くなってきましたが、娘はなぜだか布団の外にはみ出して寝てます。
「寒くないのか?」と思うのですが・・・^^;
夜中に何度かかけ直してる有様です。
それでも保育園は集団生活。
こっちが気をつけても風邪の菌はもらってくるようで、かれこれ1ヶ月くらいせきと鼻水がおさまりません。

そこで暖かいパジャマを♪
と思い、去年の型紙を引っ張り出してきて作りました。
そしたら、サイズはよかったのですが丈が短かったウチの姫はやはり手足と丈がながいようです。
この失敗を繰り返しているので、今後は気をつけなくては!

スウェット地で作ったので着てる方も楽みたいで、休みの日は着替えようともしません。家着とパジャマと混合になってます。
まぁ、どっちでもいっか。
とにかく「汚してもいい服」というのはいくらか用意しておかないと子どものことですから。「汚すな!」という方が無理なのです。
また作ればいい。
そう思って着倒して欲しいと思います。

handmade(^o^)子ども

Posted by Yuko