16w6d。胎動だっ!!

妊婦さんにとって一番の心配事はとにかく10ヶ月無事に育って産まれること
これに限るかと思うのですが、出産したことがある人はわかると思います。
「胎動を感じるまでは実はこどもが順調なのか不安なこと。」

この時期は病院も1ヶ月おきで時間も長いし、つわりや体調の変化などで案外忘れがちなんですが、でも「ちゃんと育ってるかな?」というのがママの一番の心配事です。

私もこの体調に振り回されていて、ついつい自分のことばかり気にしてしまいますが何よりも赤ちゃんが無事に育っているか一番気にしてることです。
やはり一度でも流産すると敏感になるのかな?
大丈夫!と思いながら、祈っていたりします。

んで、現在、週数にして16w6d。
5ヶ月に入ったところです。
前回の健診でセンセイが「経産婦さんだから、胎動も早くに感じるかもしれないよ。」といってました。
ずっ~~と待っていたんですが、待てど暮らせど音沙汰なし。
これは今度の健診まで感じずに行くのかな?と思っていた矢先、ついに胎動を感じました!!

まだ身体の小さいおチビさんなので”蹴る”というにはほど遠いですが、水面で泡がはじけるような「ポコッ」っという感触です。
だから、ママにしかわからないんですね。
パパも姫も赤ちゃんをとっても楽しみにしてるので「動いた!」という度にお腹に手を当てて「この辺?」とか「赤ちゃん、元気?」とか言いながら声をかけてくれるのですが、お腹の表面に伝わるような動きではないので2人とも悔しそうです。
でも、そうやって家族が待っていることはきっと伝わってると思います。
私も「みんな、あなたのこと待ってるよ♪」と毎日語りかけています。

胎動を感じたことで、私自身は随分安心しました。
体調不良が続いてるので単純に体力が落ちてるのかな?と思いましたが、おチビのためにも夏を越えるために頑張らないと!!
7月末には大きなイベントが控えています。
私にも大きな役割があります。
のちのち「あんたをお腹に抱えながら仕事したのよ~」とか言いながら笑って話すんでしょうね

今日もお休みして体調をみてます。
こうなったら割り切って、やれることやるだけです!
自分が後悔しないように。
暑い夏は短いです。
もうひと踏ん張り頑張るぞ!

マタニティ☆2008

Posted by Yuko