5月29日
3度目の病院に行ってきました。
人間の遺伝子と生命力って凄いですね
誰がおしえたわけでもないのに、日数が経てばキチンと人間の形になっていくんですよ。
下を向いた頭が見えるでしょ?
足のように見えるのは、へその緒ですって。
手足はまだ豆のようなサイズです。
ちなみにこの子はまだ3㎝です。
この日は週数の確定と出産予定日が出ました。
週数は10w1dで、出産予定日はなんと12月24日でした。
私の感覚でいくと、年末年始で休み中かな~なんて思っていたのですが、2人目は早いっていうし意外とスポン!と産まれちゃったりしてね。
まぁ、なんだかんだと言ってもたったの10ヶ月。
このつわりを乗り越えて、暑い夏が来たらもう半分過ぎちゃうわけですよ。
んで、8月のお盆休みを挟んだらもう9月ですよね。
産休は産前8週産後8週っていうから、10月入って少ししたらもう休みにはいるわけですよ。
のんきに構えていたら、あっという間ですな。
それにしても、3ヶ月まっただ中。
かなり苦しんでいます
つわりはね、食べるのさえ食べられればまだ治まるんです
つらいのは貧血からくるめまいと頭痛。それに便秘の不快感。
ただでさえスッキリしないと気持ちが悪いのに出にくいったらない・・・
実は昨日、めまいを起こして午後から帰ってきたんです。
よく自力でウチまでたどりつけたなぁ~と思うくらいフラフラしてたんですよ。
んで、今日は安静をみて休みました。
朝、起きたときは動けるんです。朝ご飯も食べられるし、歯磨きなどしてスッキリするから「頑張れるかな?」と思って出かけるんですが体調の変化ってその時々で予測つかないんですよ。いけるときもあるし昨日のように帰って来ちゃうときもある。
自分の仕事があるから、ホントは少しでも前に進めてこなしていきたいんですが如何せん身体がいうこときかないのですわ
どこかで諦めるしかないと思ってはいます。
会議だらけの職場なので、その都度完璧を求めるのは無理ですから・・・
でも、役に立てないこの身が申し訳なかったりもして、またストレスです。
妊娠中のつわりを抱えた働く女性はどうしてるんでしょうかね。
一時とはいえ、お互いつらいですね。
頑張って元気な子を産むことを目標に割り切っていきましょうね
ディスカッション
コメント一覧
つわり…大変ですよね。
私は、吐いたり…まではないのですが、その時その時で食べたいものが違って、すごく食べれたり、食べれなかったり。あとは、大好きな甘いものが殆ど食べれません。それから、便秘と貧血…これが辛い!お腹の違和感は気持ち悪いし、立ちくらみや立っていると気持ち悪くなる感じがあります。
私は3人目なので、なんか職場でも普通に働いて当たり前…みたいな意識があって、大事にしてもらうのが申し訳なくて(なんか、みんなは3人目なんだから、流産したっていいでしょ…って思われていると思っちゃって)それで、少し無理をしていたのですが、なんかblogに遊びに来てくれる方の励ましや、職場の同僚(師長以外)の優しい言葉を受けて、ドクターストップをかけてもらいました。なので5/23から診断書が出て、休職しちゃってます。頑張るのを諦めちゃいました。体調が復活したら、ボチボチ負け組として働こうと思ってます。
cat17さんも、仕事は無理せず、赤ちゃんを大事にしましょう!私も、明日、予定日がわかるかな?
自分でお休みを獲得したんですね!!
それは「負け組」なんかじゃありませんよ♪
自分の権利を行使して、獲得したものです。
りっぱに生きる権利を行使してますよ。
この子どもが育てにくい「日本という国」のご時勢に3人も産んでくれるママを大切にしないなんて、時代錯誤ですよ。
もっと自信持ってください。
どんなに子ども産んでもありがたがられないこの国の風潮のほうがおかしいんです。
「私はこの国で3人も子ども産んでやってるのよ!ありがたく思いなさいよ」ぐらい開き直りましょう♪
せっかく獲得した休みです。
今は仕事のこと忘れて、子どものことだけ考えましょ。上のお二人がいるなか、ゆっくり休むことなんて難しいでしょ。自分のことだけ考える時間があったってバチはあたらないですよ♪
がんばって下さい。
そうそう、ブログお持ちならぜひURL張ってください。遊びにいかせていただきます!!
いやぁ、携帯でやってるつたないblogですが、よろしければ遊びに来て下さい!ちょうど、blog仲間にも、同じくらいの妊婦さんがいるんですよ。お待ちしています!
http://blog.goo.ne.jp/ntota-tan
URLありがとうございます!
また遊びに行かせてもらいますね♪