トイレットペーパー
我が家ではトイレットペーパーもエコgoodsのひとつです。
再生紙はもちろんですが、これ芯なしのペーパーなんです。
芯棒は新しく用意しなくてはいけませんが、あの芯ひとつでも、ゴミにするのがイヤでもう随分長く使っています。
再生紙といったってゴワゴワ感はないし、価格も芯ありのモノと大差ありません。
それに、いちいち芯を捨てに行く手間もありません。
生協の商品ですが、つい先日地元の大型スーパーでも見かけました。
少しずつでも、気がついてくれる人がいてくれるといいなぁ~と思っています。
ディスカッション
コメント一覧
私も芯無し使いたいーって思ったんだけど
)
うちのトイレは
芯を入れ替えるタイプではなく
下から上にパコってはめ込むタイプ
(っつてわかんないよね
だから芯なしは使えないのよ・・・
生協って良い商品が多いんだねーーー
>下から上にパコってはめ込むタイプ
大丈夫、分かるよ~
でも、kaoriさん、生協はそんな方のためにも「穴が大きい」タイプも用意しているんです!!!
もしお近くに生協があったら、ぜひ覗いてみてね♪
おお~そうなんだー生協ってすごっ!!
うちは旦那が異常なほど神経質で
(グラスの汚れを透かして見てから使うタイプ)
トイレットペーパーは前に再生紙使ったら
散々文句言われた経験があってさ
でも
ゴワゴワしないのなら使ってみようかな
文句言われたら戻せば良いことだし


チャレンジしてみる事が大事ね