白玉ぜんざい


実は私、白玉に眼がないんです(*^_^*)
同様にお餅も大好きです。

味も歯触りもなんかこう「ホッとする」というか、何か懐かしい気持ちになったりするんです。
特に母がよくつくってくれたという記憶があるわけではないのですが・・・(なんて言うと寂しがるか^^;)

だから、ぜんざいつくるときは「白玉」はかかせません。
白玉粉自体は高いモノではないし、腐るモノじゃないから常備してあります。
ぜんざいの小豆は圧力鍋で簡単にできるので、大量にゆでておけば冷蔵庫で2週間は持ちます。

専業主婦の私は、贅沢にお金を使うことができません。
働いていたときのような使い方をしていたら、家計破綻の一途をたどります。
「おやつ」もそのひとつです。
買えば簡単でおいしいです。
でも、その度に出かけてはお金を使っていたら無駄遣いです。

なので、自分でつくるのがいちばん早い!!
という結果になりました。
材料費は食費にちょっと混ぜちゃえばそんなに負担にはならないモノです。

それに「自然な味」を身体で知ることができるので、自分のためにも一石二鳥って感じですね♪