バナナぜんざい
南国フルーツって身体を冷やすって知っていますか?
暑い国の人たちが食べるものは、基本的に体温を落とす成分が多く含まれているんですって。
だから、冷え性の人が好きだからと言って「バナナ」や「キューウィ」など多量に食べるのは自殺行為に近いんです(^^;)
とはいえ、我が家の小さな子どももバナナは大好き。
高級なモノではないから、ついつい買ってしまったりしますよね。
そこで、こんなレシピを見つけました。
「バナナぜんざい」
材料:二人分
材料 分量
バナナ 大一本
豆乳 1と1/2カップ
ゆで小豆 スプーン一杯
作り方:
1 豆乳を鍋に入れ、火にかけます。豆乳は吹きこぼれしやすいので、はじめから中火くらいがいいでしょう。
2 バナナを適当な大きさ(2cmくらい)に切り、沸騰した豆乳に入れます。
3 少し根気がいりますが、つぶしながら火にかけていると急に変化してとろけてきます。 繊維だけが残るまでしっかり火を通したら出来上がり。
4 ゆで小豆を好きなだけのせたら、完成です!
同じ好きなものを食べるにしても、ちょっとした工夫で身体にかかる負担が軽くなります。
砂糖もいらないので、ダイエットにもなるかも?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません